食堂椅子 - ヒノキ
16,000円(税込17,600円)
“寸 法” W420×D420×H425mm
“材 質” 国産ヒノキ材
“塗 装” 無塗装
昭和初期、杉工場が理科室や手工室・家事室(現在の図工室・家庭科室でしょうか)用に製造していた椅子。
その用途を終えた後、何十年にも渡って修理を繰り返しながら、
現在も杉工場の社員食堂で使われています。
いつからか「食堂椅子」と呼ばれるようになった古い椅子を、国産ヒノキ材で作りました。
- 丸座
- 角座
使用しているヒノキは九州産材。おおらかな木目が特徴です。
無塗装仕上げですので、そのまま使うもヨシ、上からオイルやペイントするもヨシ…
使い込めば、古い食堂椅子のような表情に変化していきます。
古い椅子に倣い、全体のパーツは食堂椅子 - ナラよりも太く、安定感があります。
- 使用イメージ(写真は食堂椅子 - ナラ)
スツールとしてだけでなく、サイドテーブルとして様々な場所でお使いいただけます。
※天然木を使用しているため、木目は1点1点異なります。
節入り材を使用するため、座面やその他の場所に節が入る場合がございます。